注意事項
●45ℓ以下の無色の透明・半透明の袋で出してください。
●収集日の午前9時までに出してください。
注意事項(必ずお読みください。)
● 一度の排出は2袋までです。
● 油汚れ等が付着した紙類については、その旨をごみ袋に表示して出してください。
●食用油は、布や紙に吸着させたり、固化剤等で固めて出してください。
●生ごみは、よく水切りをしてから出してください。
粗大ごみについて
※(障がいのある方専用ファックス): 06-6997-7808
※(大型ごみ)電話受付センター:
06-6997-7766
※受付日: 月曜日~金曜日(祝日含む)
※受付時間: 午前8時45分~午後5時15分
大型ごみとは、市が「指定する品目」、「幅・奥行・高さの3辺の合計が2メートル以上、6メートル未満のもの」
●電話受付センターへの予約は月2回の収集日の2日前(土日除く)までに申し込みしてください。
●予約時に、料金、収集日、予約番号をお伝えします。
●予約内容が異なる場合や、守口市粗大ごみ処理券が確認できない場合、料金が不足している場合などは収集できません。
●予約の変更、取り消し等はすみやかに電話受付センターへ連絡してください。
粗ごみとは、燃やすごみ、大型ごみ、資源ごみ(プラスチック製容器包装、びん・ガラス、空き缶、ペットボトル、古紙・古布)以外のごみで、幅・奥行・高さの3辺の合計が2メートル未満のもの。
●電話受付センターでの
事前予約は不要。●「守口市粗大ごみ処理券」を購入してください。
●氏名を記入し袋または品目ごとに貼り付けてください。
●収集日の
午前9時までに出してください。
※大型ごみと合わせて8点以上は「臨時ごみ」になります。